jazと直接AA(パーソナルメンバーシップ)に申し込む場合、どちらも派遣されるパトロールやサービス内容に変わりはありません。どちらがお得かは状況により異なります。
jazの特徴
1) ナンバープレート番号を会員番号とする、車両限定登録と団体割引適用の為に低価格。
2) ヨーロッパ大陸ロードサービス付帯のオプションも特別価格にて提供。別途、AAにて加入より大幅にお得。
※AAと提携している各国のロードサービス会社が代行してパトロールを派遣。
3) 所有者変更が無い限り、登録車両であれば誰が運転していてもサービスが受けられます。
※この為、英語がよく聞き取れない…等の場合、他の人が代わって連絡する事も可能。一般のAAでは会員本人の連絡以外受け付けません。
4) AAではどのメンバーシップでも中途解約による払戻金は発生しません。しかし帰国解約の多いjazのメンバーシップは特別に所有者変更手続き(要手数料)にて、残月部分の契約を新所有者に移行する事が可能。
5) 車両限定登録の為、契約期間内の車両変更には手数料等が発生します。この際、現
在故障中の車への変更は出来ません。
AAパーソナルメンバーシップの特徴
1) Single、Joint(同一住所の住む2人まで登録)、Family(同一住所に住む4人まで登録)の選択があり、各メンバーに会員証が配布され、会員証の提示が有る限り、どの車両でもロードサービスを受けることが可能。
※すなわち、本人が会員証を提示すれば、助手席に同乗していた車両でもサービスを受けられます。
2) 提携しているレンタカー会社やホテル等の割引を受けることが出来ます。
以上を踏まえ、1台の車を複数で運転する場合にはjazを、1人が2台以上運転する場合にはAAパーソナルをお勧め致します。
※ 2人が2台の車を運転する場合、サービス内容によって異なる場合がありますので、ご相談下さい。 |